DWK 2023
DWK 2022
DWK 2021
DWK 2020
DWK 2019
時代とともに進化し続ける、京の香文化の担い手
烏丸二条に創業して以来、三百余年。一貫して薫香製造を生業としてきた老舗。京都本店の2階にお線香作りを見学できる「香房」があり、昔ながらの製法を守りつつ、新しい技術も積極的に取り入れて製造を行っている。熟練の技を持つ職人たちの繊細な手仕事から作られる、まっすぐで良質なお線香。職人の息づかいを間近で感じることができる。
【DESIGN WEEK KYOTO 2023 in 丹波・京都・山城でのオープンサイト情報】
線香の製造工程を見学できます。
■オープンサイトの形:<社内ツアー型>
香房見学
※時間目安:40分程
■オープン情報
【2月16日】香房見学 10時30分〜11時10分、14時〜14時40分
【2月17日】香房見学 10時30分〜11時10分
【2月18日】香房見学 10時30分〜11時10分、14時〜14時40分
【2月19日】クローズ
■定員:10名まで
■予約:2日前までに予約 ※予約方法:自社応募フォーム(申込みフォームはこちら)
■駐車場:3台
※フォームでの申込み時、分類は「その他」、内容欄に「オープンサイト申し込み」と希望日時をご記入ください。
※オープンサイトは3つのタイプの楽しみ方ができます。どんな体験ができるのか、ぜひ事前にチェックして訪れてみてください。
<社内ツアー型>社内や現場などを説明しながら案内します。
<ショールーム型>常設のショールームや店舗などに自由に来訪いただき、適宜スタッフが案内します。
<ワークショップ型>実際にものづくりや仕事などを体験いただけます。
香老舗 松栄堂
Shoyeido Incense Co.
〒604-0857 京都府京都市中京区烏丸通二条上ル東側
地下鉄「丸太町」駅より徒歩3分
Karasuma Nijo, Nakagyo-ku, Kyoto 604-0857
A 3-min. walk from subway “Marutamachi” Sta.
- TEL:
- 075-212-5590
- MAIL:
- incense@shoyeido.co.jp