DWK 2023
DWK 2019
DWK 2018
DWK 2017
きらびやかな美しさを支える「箔」を製造
西陣織に用いられる「引き箔(ひきばく)」を製造する工房。日本紙幣と同じ素材の和紙の上に金箔等の金属箔を貼り、加熱や特殊加工を施すことで様々な色彩表現を可能にするのが引き落の技術。織物用の糸に留まらず、インテリアや建材など様々に応用範囲を広げつつある。
【DESIGN WEEK KYOTO 2023 in 丹波・京都・山城でのオープンサイト情報】
実際の引箔をご覧いただきながら「引箔とは何か」をご説明いたします。その後は工房内を見学ください。
■オープンサイトの形:<社内ツアー型>
工房見学(商品説明あり)
※時間目安:1時間
■オープン情報
【2月16日】①11時〜12時 ②14時〜15時
【2月17日】①11時〜12時 ②14時〜15時
【2月18日】①11時〜12時 ②14時〜15時
【2月19日】①11時〜12時 ②14時〜15時
■定員:7名まで
■予約:前日までに予約 ※予約方法:メール(info@maruhaku-nishimurashouten.com)、電話(075-441-4189)
■駐車場:なし
※オープンサイトは3つのタイプの楽しみ方ができます。どんな体験ができるのか、ぜひ事前にチェックして訪れてみてください。
<社内ツアー型>社内や現場などを説明しながら案内します。
<ショールーム型>常設のショールームや店舗などに自由に来訪いただき、適宜スタッフが案内します。
<ワークショップ型>実際にものづくりや仕事などを体験いただけます。
西村商店
〒602-0044 京都府京都市上京区北兼康町296
地下鉄「今出川」駅より徒歩7分
- TEL:
- 075-441-4189
- MAIL:
- info@maruhaku-nishimurashouten.com