DWK2023 in 丹波・京都・山城 参加企業

川島織物セルコン

Kawashima Selkon Textiles

DWK 2023

DWK 2022

DWK 2021

DWK 2020

DWK 2019

手織りから機械織りまで、あらゆる「織りの美」を追求する

約180年の歴史を持つ老舗ファブリックメーカー。帯や緞帳などの美術工芸織物からカーテン等のインテリア製品まで幅広く生産。帯・緞帳の、伝統的な手仕事によるモノづくりを進める一方、カーテンの機械による量産も手掛ける。世界最大級の大機で緞帳を織る様子や、大きな釜でカーテンの糸を染め上げる様子を見ることができる生産工場、同社の歴史やプロジェクトを紹介する川島織物文化館の見学会。染織の学校 川島テキスタイルスクールの見学もあり。

【DESIGN WEEK KYOTO 2023 in 丹波・京都・山城でのオープンサイト情報】
生産工場のオンライン見学会とリアル見学会を開催します。川島織物文化館、川島テキスタイルスクールも事前予約で見学可。

■オープンサイトの形:<社内ツアー型><ショールーム型>
生産工場、川島織物文化館、川島テキスタイルスクールの見学会
※時間目安:90分

■オープン情報
【2月16日】
・リアル見学会 10時~11時30分、13時30分~15時(手織工場と川島織物文化館)
・川島テキスタイルスクール 11時40分~12時、15時10分~15時30分
・川島織物文化館 10時~16時30分で自由に見学いただけます。(入館は16時まで)
【2月17日】
・リアル見学会 10時~11時30分(手織工場と川島織物文化館)
・川島テキスタイルスクール 11時40分~12時
・川島織物文化館 10時~16時30分で自由に見学いただけます。(入館は16時まで)
【2月18日】クローズ
【2月19日】クローズ

■定員:各回20名まで

■予約:前日15時までに予約自社応募フォーム(2/16申込フォームはこちら) (2/17申込フォームはこちら

■駐車場:20台

※新型コロナウィルス感染状況によっては、リアル見学会をオンライン見学会に変更する可能性があります。緊急事態宣言、または、まん延防止等重点措置が発令された場合、リアル見学会は中止となります。

■求人募集:あり

※オープンサイトは3つのタイプの楽しみ方ができます。どんな体験ができるのか、ぜひ事前にチェックして訪れてみてください。
<社内ツアー型>社内や現場などを説明しながら案内します。
<ショールーム型>常設のショールームや店舗などに自由に来訪いただき、適宜スタッフが案内します。
<ワークショップ型>実際にものづくりや仕事などを体験いただけます。

PRODUCTS

保有機械/Equipment

染~織工程までの器機類

生地幅/Fabric width

基本のサイズ ~150cm

素材/Material

ポリエステル、絹、レーヨン など

プロダクト/Product

帯、緞帳、カーテン、壁装、椅子張地等

対応可能な依頼内容/Available request

糸の染色や製織(詳細お問い合わせください)

基本価格/Basic price

素材や内容によるためお問い合わせください

決済方法/Payment method

お問い合わせください

規格認定関連

ISO14001

その他/Others

  • 英語対応
    お問い合わせください
  • 小ロット対応
    お問い合わせください
  • 輸出対応
    お問い合わせください
  • サンプル対応
  • デザイン提案
  • 工場見学
    お問い合わせください

川島織物セルコン

Kawashima Selkon Textiles

〒601-1192 京都府京都市左京区静市市原町265
京都バス「小町寺」より徒歩5分、叡山電車「市原」より徒歩7分、駐車場有り

265 Shizuichi Ichihara, Sakyo-ku, Kyoto 601-1192
A 5-min. walk from Kyoto Bus “Komachidera” Stop, or a 7-min. walk from Eizan Train “Ichihara” Station. Parking Available.

TEL:
075-741-4323
MAIL:
design_week@ksc.kyoto