DWK 2023
DWK 2022
DWK 2020
米を育み、酒を育む
創業明治15年。「酒造りは米作り、米作りは土壌から」の基本を守り、嵐山上流の豊かな土壌にて無農薬で自ら酒米の山田錦を育て、蔵に5つある井戸から「寳満吉祥」と呼ばれる清らかな名水で、酒造りに取り組む酒造。日本酒業界では数少ない女性杜氏の長谷川さんが生み出す日本酒は味の美味しさはもちろん、ボトルサイズやデザイン、微発泡酒や酒粕を用いた美容製品などの展開にも現れている。
【DESIGN WEEK KYOTO 2023 in 丹波・京都・山城でのオープンサイト情報】
「酒造りは米作り 米作りは土壌から」を基本に地酒を造っています。
■オープンサイトの形:<ショールーム型>
新酒、甘酒の試飲
※時間目安:20分程
■オープン情報
【2月16日】10時〜16時
【2月17日】10時〜16時
【2月18日】10時〜15時
【2月19日】10時〜15時
■定員:10名まで
■予約:予約不要
■駐車場:5台
※オープンサイトは3つのタイプの楽しみ方ができます。どんな体験ができるのか、ぜひ事前にチェックして訪れてみてください。
<社内ツアー型>社内や現場などを説明しながら案内します。
<ショールーム型>常設のショールームや店舗などに自由に来訪いただき、適宜スタッフが案内します。
<ワークショップ型>実際にものづくりや仕事などを体験いただけます。
丹山酒造
Tanzan Shuzo
〒621-0812 京都府亀岡市横町7
JR「亀岡」駅より徒歩13分
7 Yoko-cho, Kameoka 621-0812
A 13-min. walk from “Kameoka” Sta. / Parking Available
- TEL:
- 0771-22-0066
- MAIL:
- info@tanzan.co.jp