DWK 2023
DWK 2022
農業を通して、働き方・生き方を「Enjoy」するファーム
「農業の力で亀岡を元気にしたい!」と、亀岡市保津町に新規就農で畑を拓いた谷村さん。野菜を作るだけでなく、古民家を利用した農業に携わりたい人が集えるシェアハウスの運営や、農業を通して社会とのつながりを持てる機会の創出など、さまざまな働き方や生き方を「Enjoy」できる農業の形を提案する。できるだけ直販にこだわるのも、亀岡駅前に直営レストランを設けているのも、根底にあるのは、野菜の本来のおいしさをできるだけ近い距離で、自分たちの言葉で伝えたいという思いだ。
【DESIGN WEEK KYOTO 2023 in 丹波・京都・山城でのオープンサイト情報】
田舎暮らしに興味ある方は、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
■オープンサイトの形:<社内ツアー型><ワークショップ型>
農作業体験
※収穫体験費用:1000円
※支払方法:現金、PayPay、クレジットカード、交通系電子マネー
※時間目安:農作業 30分、収穫体験 1時間
■オープン情報
【2月16日】10時〜16時 ※農業体験、収穫体験
【2月17日】10時〜16時 ※農業体験、収穫体験
【2月18日】10時〜16時 ※農業体験、収穫体験
【2月19日】10時〜16時 ※農業体験、収穫体験
■定員:5名まで
■予約:2日前までに予約 ※予約方法:メール(kannsya0907@kyoto-enjoyfarm.com)、電話(080-5150-7587)
■駐車場:6台
※農作業で汚れてもいい服装でお越しください。
※田舎暮らしに興味ある方は気軽にお問い合わせください。
■求人募集:あり
※オープンサイトは3つのタイプの楽しみ方ができます。どんな体験ができるのか、ぜひ事前にチェックして訪れてみてください。
<社内ツアー型>社内や現場などを説明しながら案内します。
<ショールーム型>常設のショールームや店舗などに自由に来訪いただき、適宜スタッフが案内します。
<ワークショップ型>実際にものづくりや仕事などを体験いただけます。
PRODUCTS
プロダクト/Product
-
- 農園
- キャベツ、ジャガイモ、さつまいも、えだまめ、トマト、とうもろこし、菜の花、有機栽培
-
- 飲食店
- フレーバポテト、季節のパスタ、バーニャカウダ、お好み焼き、蕎麦粉の天ぷら
対応可能な依頼内容/Available request
農業経営に関わるコンサルタント
基本価格/Basic price
-
- 季節の野菜セット
- 1,000円〜 (別途送料1000円)
-
- 収穫体験
- 1000円
-
- ディナー季節の野菜コース
- 5,000円
-
- 貸農園15坪
- 月々6,000円
- 貸農園15坪
決済方法/Payment method
銀行振込、キャッシュレス決済、QR決済
規格認定関連
食いく先生、引きこもり支援
その他/Others
-
- 英語対応
- 不可
-
- 輸出対応
- 不可
-
- オリジナル商品(加工品)の対応
- 可
-
- 生産現場(農場、工場)の見学
- 可
- 生産現場(農場、工場)の見学
京都エンジョイファーム
Kyoto Enjoy Farm
〒621-0005 京都府亀岡市保津町山ノ坊48
JR「亀岡駅」より徒歩20分
Yamanobō-48 Hozuchō, Kameoka, Kyoto 621-0005
A 20-min. walk from JR "Kameoka" Station. Parking Available.
- TEL:
- 080-5150-7587
- MAIL:
- kannsya0907@kyoto-enjoyfarm.com